
Pythonでデータを可視化するときには、matplotlibやseabornを使うことが多いと思います。これらのライブラリを使ったグラフはデフォルトでもいいのですが、たまには変わったグラフを描いてみたい時もあります。
グラフの色などを一つ一つ指定してもいいのですが、手っ取り早くかっこいいグラフを描けるようにしたいですよね。
Pythonを使えば、簡単にできます。
その方法は、matplotlib.styleでグラフのスタイルを指定することです。
スタイルを指定すれば、さまざまな見た目のグラフを描けます。
以下にコードも含めて、グラフを提示しますので、自分にあったグラフのスタイルを見つけて下さい。
Pythonの環境設定はAnacondaからJupyter Labです。


- 必要なライブラリをインポート
- グラフのスタイルの種類を確認する
- matplotlibでスタイル別のグラフを描く(ヒストグラム)
- デフォルト(スタイル指定なし)
- Solarize_Light2
- _classic_test_patch
- bmh
- classic
- dark_background
- fast
- fivethirtyeight
- ggplot
- grayscale
- seaborn
- seaborn-bright
- seaborn-colorblind
- seaborn-dark
- seaborn-dark-palette
- seaborn-darkgrid
- seaborn-deep
- seaborn-muted
- seaborn-notebook
- seaborn-paper
- seaborn-pastel
- seaborn-poster
- seaborn-talk
- seaborn-ticks
- seaborn-white
- seaborn-whitegrid
- tableau-colorblind10
必要なライブラリをインポート
import matplotlib.pyplot as plt %matplotlib inline import seaborn as sns import warnings warnings.filterwarnings('ignore')
グラフのスタイルの種類を確認する
plt.style.available
出力:
[‘Solarize_Light2’,
‘_classic_test_patch’,
‘bmh’,
‘classic’,
‘dark_background’,
‘fast’,
‘fivethirtyeight’,
‘ggplot’,
‘grayscale’,
‘seaborn’,
‘seaborn-bright’,
‘seaborn-colorblind’,
‘seaborn-dark’,
‘seaborn-dark-palette’,
‘seaborn-darkgrid’,
‘seaborn-deep’,
‘seaborn-muted’,
‘seaborn-notebook’,
‘seaborn-paper’,
‘seaborn-pastel’,
‘seaborn-poster’,
‘seaborn-talk’,
‘seaborn-ticks’,
‘seaborn-white’,
‘seaborn-whitegrid’,
‘tableau-colorblind10’]
これらは、グラフのスタイルの名前です。26種類あります。
どのようなグラフになるのかを「iris」のデータで確認してみましょう。
今回は、seabornからirisのデータを読み込みます。
iris = sns.load_dataset('iris') iris
matplotlibでスタイル別のグラフを描く(ヒストグラム)
# デフォルトのグラフを作成 fig=plt.figure(figsize=(8,4),dpi=100) iris.sepal_length.hist(bins=20) plt.title("default",size=10) for i in range(len(plt.style.available)): plt.style.use(plt.style.available[i]) fig=plt.figure(figsize=(8,4),dpi=100) iris.sepal_length.hist(bins=20) plt.title(plt.style.available[i],size=10)
上のコードで、グラフが書き出されます。
デフォルト(初期設定)を含めて、27種類です。
デフォルト(スタイル指定なし)
Solarize_Light2
_classic_test_patch
bmh
classic
dark_background
fast
fivethirtyeight
ggplot
grayscale
seaborn
seaborn-bright
seaborn-colorblind
seaborn-dark
seaborn-dark-palette
seaborn-darkgrid
seaborn-deep
seaborn-muted
seaborn-notebook
seaborn-paper
seaborn-pastel
seaborn-poster
seaborn-talk
seaborn-ticks
seaborn-white
seaborn-whitegrid
tableau-colorblind10
以上です。自分にあったグラフのスタイルはありましたか?
詳細を設定すれば、さらに自分好みのグラフを作れるようになります。
ちなみに、私の好きなスタイルは「ggplot」です。


コメント